診療案内

初めて受診される方
- ・予約の必要はございませんので診療時間内にお越しください。
- ・保険証をご用意ください。また他の医療機関にて点眼薬、内服薬等をご使用中の場合はお薬手帳(お持ちでない場合はお薬をご持参)をお持ちください。
- ・コンタクトレンズを初めてご希望の場合は、装用練習にお時間を要しますので受付終了時間の1時間前までにお越し下さい。
- ・眼鏡処方ご希望の場合は、受付終了時間の1時間前までにお越し下さい。
- ・中学生以下の眼鏡処方など精密視力検査は、受付終了時間の2時間前までにお越し下さい。
- ・時間のかかる精密検査等は、来院時刻により次回予約とさせていただく場合がございます。
- ・再診の患者様も上記内容を同様にお願い致します。

再診される方
- ・月に一回、保険証の確認をさせていただきます。
- ・予約なしにて受診できます。検査や特殊治療の場合は予約とさせていただく場合もあります。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | 手術日 | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | 手術日 | 手術日 | ○ | ○ | × | × | × |
診療内容
- 眼科外来診療全般
- 眼科手術全般(日帰り手術)
白内障手術、緑内障手術、硝子体手術、その他 - コンタクトレンズ外来
診療内容により瞳をひろげる点眼薬を使用します。平均4~5時間まぶしさや見え方に変化を生じます。眼底検査希望の場合や、精密検査が必要と思われる患者さんはお車での運転来院は危険を生じますのでお控えください。
医療DX推進体制整備加算
当院では保険証を紐づけしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を用いて医療情報を取得出来る整備をしております。マイナンバーカードを利用し医療DXの推進に取り組んでいます。
- (1)オンライン請求を実施しています。
- (2)オンライン資格を確認するための体制を有しています。
- (3)オンライン資格確認等システムから取得した診療情報を閲覧・活用できる体制を有しています。
- (4)マイナンバーカードの健康保険証利用の使用について、お声がけ・ポスター掲示を行っています。
- (5)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行うことについて、院内及びウェブサイトに掲示しています。
2024年6月の診療報酬改正に伴い、初診時に医療DX推進体制整備加算を月1回に限り加算いたします。ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。